| HOME |
手塚治虫展、いよいよ明日21日まで
おはようございます^^
今日も、暑くなりそうですねぇ~
生誕80周年記念特別展
手塚治虫展 未来へのメッセージ
ブログ友のスノーパンダさんから、早々に家族分の招待券を頂いていたのに、4人の足並みが全く揃わず(学生達が忙しすぎで…)、足を運べずにいました
家族で出掛けることが、年々難しくなっているので、出来れば子ども達と一緒に行かれればなぁと思っていましたが、今朝も7時には2人とも出掛けてしまったし…
固執している間に会期も迫り、明日21日(日)で終了。。。もう拘りは捨てて(笑)別々ではあるけれど、両国に行って来ますゎ~夫よ、早く起きてくれぇ
すのさん(『二子玉川 de ぼちぼち絵日記』)の珠玉のイラスト入り関連記事は、コチラからどうぞ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
みなさん、こんばんは
今日、無事に行って参りました!
夫には、とりあえずあの後頑張って起きて貰いました(笑)



(左)両国駅ホームから望む会場の江戸東京博物館
(中央)両国駅改札前に飾られた力士の勇姿
(右)西口駅前の国技館を抜けて会場へ

予想通り大盛況で、行きも帰りも一般のチケットブースは長蛇の列でした
招待券のお陰で、我々はスムーズに入場出来、音声ガイド(500円)を借りて、いざ手塚ワールドへ。。。
入場者の年齢の幅は実に広く、手塚先生の熱き想いや作品の根底に流れている命のメッセージをみなさん全身で受け止めているようでした。
私自身、断片的な知識しか持ち合わせていないことを痛感したと同時に、新たな発見などもあり展示作品をただ見て回るという行為に終わらない、大変有意義な時間を過ごすことが出来、心がとっても温かくなりました。
きっと生きてきた時代によっても、それぞれ抱かれる印象は違うと思いますが、私の場合、確かに観ていたという記憶が鮮明なのは、『ふしぎなメルモ』くらいからです。
それ以前の作品は、再放送などの後付の情報大なように思うから・・・
でも、テーマ曲を全て歌えない(笑)
「メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃん…」のフレーズはよく覚えていたけれど、細かな歌詞やメロディーはね、へぇ~こんなだったっけ?みたいな
同世代の方、ご一緒に懐かしみましょう
今日も、暑くなりそうですねぇ~

生誕80周年記念特別展
手塚治虫展 未来へのメッセージ
ブログ友のスノーパンダさんから、早々に家族分の招待券を頂いていたのに、4人の足並みが全く揃わず(学生達が忙しすぎで…)、足を運べずにいました

家族で出掛けることが、年々難しくなっているので、出来れば子ども達と一緒に行かれればなぁと思っていましたが、今朝も7時には2人とも出掛けてしまったし…

固執している間に会期も迫り、明日21日(日)で終了。。。もう拘りは捨てて(笑)別々ではあるけれど、両国に行って来ますゎ~夫よ、早く起きてくれぇ

すのさん(『二子玉川 de ぼちぼち絵日記』)の珠玉のイラスト入り関連記事は、コチラからどうぞ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
みなさん、こんばんは

今日、無事に行って参りました!
夫には、とりあえずあの後頑張って起きて貰いました(笑)



(左)両国駅ホームから望む会場の江戸東京博物館
(中央)両国駅改札前に飾られた力士の勇姿
(右)西口駅前の国技館を抜けて会場へ

予想通り大盛況で、行きも帰りも一般のチケットブースは長蛇の列でした

招待券のお陰で、我々はスムーズに入場出来、音声ガイド(500円)を借りて、いざ手塚ワールドへ。。。
入場者の年齢の幅は実に広く、手塚先生の熱き想いや作品の根底に流れている命のメッセージをみなさん全身で受け止めているようでした。
私自身、断片的な知識しか持ち合わせていないことを痛感したと同時に、新たな発見などもあり展示作品をただ見て回るという行為に終わらない、大変有意義な時間を過ごすことが出来、心がとっても温かくなりました。
きっと生きてきた時代によっても、それぞれ抱かれる印象は違うと思いますが、私の場合、確かに観ていたという記憶が鮮明なのは、『ふしぎなメルモ』くらいからです。
それ以前の作品は、再放送などの後付の情報大なように思うから・・・
でも、テーマ曲を全て歌えない(笑)
「メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃん…」のフレーズはよく覚えていたけれど、細かな歌詞やメロディーはね、へぇ~こんなだったっけ?みたいな

同世代の方、ご一緒に懐かしみましょう

- 関連記事
-
- 手塚治虫展、いよいよ明日21日まで
- ☆メリークリスマス☆
- パコと魔法の絵本♪
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
<<『Ben』 天使の歌声 Michael & Connie | ホーム | 我ら青虫家族>>
Comments
ありがとうございます
【すのさんへ】
おはよ~
プレッシャーだなんて、とんでもない!
そんな気遣いをさせてしまうほど、ギリギリになってしまった我が家に問題ありなのです(笑)
夫がね、想像以上に内容が充実していて見応えがあったと喜んでいたゎ。
特に直筆のカラーの原稿が、素晴らしかったと
そして、本日は長女が既に両国に向かっています
やはり昨夜は19時回ってしまって、無理だったんですって。
でも、我々の話を聞いて胸膨らませて行きましたょ~(笑)
メルモちゃん、調べたらサザエさんの裏番組で、半年程の短い放映だったみたい。。。あのお話のコンセプトが堪らなく好きだったのを懐かしく思い出しました
赤塚先生の『ひみつのアッコちゃん』も大好きだったけれど、いつの世も変身モノは人気よね
プレッシャーだなんて、とんでもない!
そんな気遣いをさせてしまうほど、ギリギリになってしまった我が家に問題ありなのです(笑)
夫がね、想像以上に内容が充実していて見応えがあったと喜んでいたゎ。
特に直筆のカラーの原稿が、素晴らしかったと

そして、本日は長女が既に両国に向かっています

やはり昨夜は19時回ってしまって、無理だったんですって。
でも、我々の話を聞いて胸膨らませて行きましたょ~(笑)
メルモちゃん、調べたらサザエさんの裏番組で、半年程の短い放映だったみたい。。。あのお話のコンセプトが堪らなく好きだったのを懐かしく思い出しました

赤塚先生の『ひみつのアッコちゃん』も大好きだったけれど、いつの世も変身モノは人気よね


なつかすぃ~
テレビで見て、行ってみたいな~って思ってました。
そうなんだ~すごいんだ~~
メルモちゃん、見てました。確かに、歌詞「たまごはちょうちょに、ちょうちょはたまごに・・・」って覚えてました。こんなだったんだ~
ちょっぴりエッチな場面にドキドキしてたの、覚えてます
そうなんだ~すごいんだ~~
メルモちゃん、見てました。確かに、歌詞「たまごはちょうちょに、ちょうちょはたまごに・・・」って覚えてました。こんなだったんだ~
ちょっぴりエッチな場面にドキドキしてたの、覚えてます

【mayuiさんへ】
おはよ~
盛り沢山の楽しい企画展でした♪
メルモちゃん、懐かしんで頂けて嬉しいゎ
>ちょっぴりエッチな場面にドキドキしてたの…
そうそう、そうだった。。。胸元やスカート丈の変化にね(笑)
永井先生の『キューティーハニー』も、同じく(爆)

盛り沢山の楽しい企画展でした♪
メルモちゃん、懐かしんで頂けて嬉しいゎ

>ちょっぴりエッチな場面にドキドキしてたの…
そうそう、そうだった。。。胸元やスカート丈の変化にね(笑)
永井先生の『キューティーハニー』も、同じく(爆)
Comment Form
Trackback
| HOME |
さっそく記事にしていただいて ありがとうございます
丁寧にお便りもありがとうございました。
忙しいのに かえってプレッシャー?をかけてしまったのでは、と
少し 申し訳なく思ってます~
お子さんが大きくなったら 家族でお出かけの機会は減りますよね
うちもいまのうちですよね~~
手塚治虫展で メルモちゃんの漫画の復刻版があって
購入してきたのですが 色も絵も カラフルでとっても可愛いくて
シリアスな手塚漫画とは違った楽しさに
母子で 気に入ってしまいました。