| HOME |
愛しの古ピアノ
<<絵本『てぶくろ』のような・・・ | ホーム | 上海発の「一茶一坐」>>
Comments
年上だ~~
音楽音痴のわたし、ピアノが弾ける方尊敬しますよ。
辛うじてセーフな年代でした
(笑)
辛うじてセーフな年代でした
(笑)
こんにちは
みんな、だんだん遠ざかっちゃうけど
RENE(姉さん)は、大事にしてるんですね。
なんだかとっても嬉しいです。
さすが!!
ピアノさん、絶対幸せだろうな・・・!!
☆☆
RENE(姉さん)は、大事にしてるんですね。
なんだかとっても嬉しいです。
さすが!!
ピアノさん、絶対幸せだろうな・・・!!
☆☆
みなさん、こんばんは~
【mayuiさんへ】
うふふ、高校生母だしね(笑)
次女のクラスメイトママさん達が、正にストライクゾーンです
当時多少迷ったものの、結果手放さなくて良かったと思える優れモノなの、この子
【chaiさんへ】
あはは、かろうじて?
お気遣いありがとう(笑)
カラダの割りに小さな手をしていて、ピアノ向きではなかったけれど、そんななんで尚更この方は同士と思えるのかもぉ~
【まるどすえさんへ】
そうねぇ、ご実家に置いたままという方少なくないような。。。
結婚前に家を出て単身住まいの時でさえ、ず~っと一緒でした(笑)
実は、ピアノの方が私から遠ざかりようがなかったのかもしれない
うふふ、高校生母だしね(笑)
次女のクラスメイトママさん達が、正にストライクゾーンです

当時多少迷ったものの、結果手放さなくて良かったと思える優れモノなの、この子

【chaiさんへ】
あはは、かろうじて?
お気遣いありがとう(笑)
カラダの割りに小さな手をしていて、ピアノ向きではなかったけれど、そんななんで尚更この方は同士と思えるのかもぉ~
【まるどすえさんへ】
そうねぇ、ご実家に置いたままという方少なくないような。。。
結婚前に家を出て単身住まいの時でさえ、ず~っと一緒でした(笑)
実は、ピアノの方が私から遠ざかりようがなかったのかもしれない

すっかりご無沙汰でごめんなさい。
うちも、調律だけはしてるけど全然弾いてません(汗)
いつも調律師さんがおっしゃるんですけど、この時代の
ピアノは木もちゃんと乾燥させているし、今のよりずっといいそうですよ!
ちなみに、うちのピアノはもっと古いですけど…^_^;
うちも、調律だけはしてるけど全然弾いてません(汗)
いつも調律師さんがおっしゃるんですけど、この時代の
ピアノは木もちゃんと乾燥させているし、今のよりずっといいそうですよ!
ちなみに、うちのピアノはもっと古いですけど…^_^;
すてき~
同い年くらいですね~ (笑)
RENE さん、手作りだけでなく ピアノも弾けるのですね~
うっとり。。 ♪
家にもあったのですが 三姉妹のなかで私だけ バイエルどまりでした。。。
RENE さん、手作りだけでなく ピアノも弾けるのですね~
うっとり。。 ♪
家にもあったのですが 三姉妹のなかで私だけ バイエルどまりでした。。。
とっても寒い1日でしたねぇ。。。ブルブル(笑)
【プリンさんへ】
こちらこそ、すっかりご無沙汰していてごめんなさいね
ここのことろ、プライベートな案件で中々腰を据えることが出来なかったりでした。
デリケートな楽器だから、やはりメンテナンスは不可欠と皆さん口を揃えておっしゃるわよね
家の調律師さんも、この古いお方が好きみたいで、いつも褒めてくださるので、嬉しくてぇ~(うふふ)
【スノーパンダさんへ】
うっとり。。だなんて、お恥ずかしいですゎ(笑)
専らストレス発散に役立ってるというか。。。決して優雅な感じではないの
おぉ~、三姉妹
なんと麗しき響き
私は妹が一人、そして我ら姉妹共に子どもは女×2人=実父の元には男児の縁がありませんでした(正確には義理の息子2人のみ・笑)
こちらこそ、すっかりご無沙汰していてごめんなさいね

ここのことろ、プライベートな案件で中々腰を据えることが出来なかったりでした。
デリケートな楽器だから、やはりメンテナンスは不可欠と皆さん口を揃えておっしゃるわよね

家の調律師さんも、この古いお方が好きみたいで、いつも褒めてくださるので、嬉しくてぇ~(うふふ)
【スノーパンダさんへ】
うっとり。。だなんて、お恥ずかしいですゎ(笑)
専らストレス発散に役立ってるというか。。。決して優雅な感じではないの

おぉ~、三姉妹


私は妹が一人、そして我ら姉妹共に子どもは女×2人=実父の元には男児の縁がありませんでした(正確には義理の息子2人のみ・笑)
Comment Form
Trackback
| HOME |
良いものを大切に、長きに渡って使う・・・RENEさんらしい。
消音機能後付って、結構お金かかるんですよね~たいていは、新しいの買おうってことになる。
そこが、RENEさんらしい。
中もキレイですね~大事につかっているんでしょうね~
ピアノも幸せだ~