| HOME |
石焼スンドゥブ専門店 姉妹(チャメ)恵比寿店
8月末に旧友から「17日(水)恵比寿のチャメに行かない?一昨年のドラマ輪舞曲の主演チェ・ジウが営む店としてオープンしたお店で、先日行ったらスンドゥブチゲがすごく美味しかったよ」というお誘いメールを貰った
広尾以来だから、約3ヶ月振りにみんなで集まることに
恵比寿西口から駒沢通りを代官山方面へ少し歩いて、エビス駅前通り商店街の小道を入ったところに、石焼豆腐チゲ専門店チャメはあります





ランチタイムには、サイドディッシュは注文出来なかったけれど(本当はチヂミもつまみたかった・笑)、海鮮や肉類全ての具が入っているスペシャル定食(980円)だけで、結構満腹になり一同大満足!
味も、お店の雰囲気も、韓国で頂いているが如く。。。とっても気に入りました♪
辛さは、1辛(ちょい辛)~3辛(激辛)まであるから、その日の気分でどうぞって感じかしら。。。私はめちゃ辛レベル2を頂きました。。。卵やご飯入れると少しマイルドになるから、ちょうど良かった
スンドゥブ(純豆腐)は、自家製のおぼろ豆腐
最近は、スンドゥブチゲの人気が高まっているみたいだけれど、ドラマのロケ地としてセッティングした溝の口(1号店)は、昨夏一旦閉店したみたいです。。。

**********

主要JR駅でお馴染みの駅ビル「アトレ」
ファッションフロアは、秋色一色で素敵にディスプレイしてありました
大きめなのに軽~いバッグないかしら?とここのところ探していた私・・・偶然持ちやすそうなのを見つけてしまったので、衝動買い!
シャンパンゴールドもメッシュ仕立てだと、そんなに派手過ぎずイイでしょ?
早速今日使ってみたところ、鬼のように荷物多かったけど(笑)とても使いやすくてグーでした

広尾のフランス菓子店 ラ・プレシューズ(La Precieuse)の支店が、パティスリーカフェ ラ・プレシューズとしてアトレ4階に入っているので、今月からスタートしたばかりの期間限定品「和栗モンブラン」(520円)を頂いてみることに
かなり甘さ控え目だったけれど、老舗アンジェリーナを意識した感じの逸品でした


**********
さて、ここでクイズ
これ何だ? これ見て何か思い出す?

ヒント画像×2枚


雨の中、ずっとその場所から離れずに待ってたね。。。
つくしが、この階段昇って来たんだった。。。
道明寺、根性座ってるぅ

すっかり日にちもかわってしまって25時近いなぁ・・・マズイ
長々とお付き合いくださりありがとう(ペコリ)
↑正解は、花より男子の初デートの待ち合わせロケ現場でした
花男の聖地・恵比寿リポート、おわり


恵比寿西口から駒沢通りを代官山方面へ少し歩いて、エビス駅前通り商店街の小道を入ったところに、石焼豆腐チゲ専門店チャメはあります






ランチタイムには、サイドディッシュは注文出来なかったけれど(本当はチヂミもつまみたかった・笑)、海鮮や肉類全ての具が入っているスペシャル定食(980円)だけで、結構満腹になり一同大満足!
味も、お店の雰囲気も、韓国で頂いているが如く。。。とっても気に入りました♪
辛さは、1辛(ちょい辛)~3辛(激辛)まであるから、その日の気分でどうぞって感じかしら。。。私はめちゃ辛レベル2を頂きました。。。卵やご飯入れると少しマイルドになるから、ちょうど良かった

スンドゥブ(純豆腐)は、自家製のおぼろ豆腐

最近は、スンドゥブチゲの人気が高まっているみたいだけれど、ドラマのロケ地としてセッティングした溝の口(1号店)は、昨夏一旦閉店したみたいです。。。

**********

主要JR駅でお馴染みの駅ビル「アトレ」
ファッションフロアは、秋色一色で素敵にディスプレイしてありました

大きめなのに軽~いバッグないかしら?とここのところ探していた私・・・偶然持ちやすそうなのを見つけてしまったので、衝動買い!
シャンパンゴールドもメッシュ仕立てだと、そんなに派手過ぎずイイでしょ?
早速今日使ってみたところ、鬼のように荷物多かったけど(笑)とても使いやすくてグーでした


広尾のフランス菓子店 ラ・プレシューズ(La Precieuse)の支店が、パティスリーカフェ ラ・プレシューズとしてアトレ4階に入っているので、今月からスタートしたばかりの期間限定品「和栗モンブラン」(520円)を頂いてみることに

かなり甘さ控え目だったけれど、老舗アンジェリーナを意識した感じの逸品でした



**********
さて、ここでクイズ

これ何だ? これ見て何か思い出す?

ヒント画像×2枚


雨の中、ずっとその場所から離れずに待ってたね。。。
つくしが、この階段昇って来たんだった。。。
道明寺、根性座ってるぅ


すっかり日にちもかわってしまって25時近いなぁ・・・マズイ

長々とお付き合いくださりありがとう(ペコリ)
↑正解は、花より男子の初デートの待ち合わせロケ現場でした

花男の聖地・恵比寿リポート、おわり
- 関連記事
-
- 半サムゲタンランチ^^;
- 石焼スンドゥブ専門店 姉妹(チャメ)恵比寿店
- 京都自然式おばんざいのビュッフェ
<<当時モノのベルばらイラスト全集 | ホーム | たまご ぽとん ぽとん>>
Comments
No title
No title
RENEさん、こんばんは!
チェ・ジウ。。。聞いたことあるような名前ですが、他にも何かに出演しました?(なんて言っても、韓国作品は、かの有名な「冬のソナタ」しかしらないけれど。。。)
韓国のレストランって、大好きなのですよ!15年ほど前住んでいたチェサピークから北上したニューポートニューズという街に、とっても美味しいお店があったのです。
ところで、この・シャンパンゴールドのメッシュのバッグ♪ カッコいいですね~。
和栗モンブランもおいしそう。日本で甘さ控えめっていうことは、かなりのノンシュガーなのですね~^^
クイズ、写真を拡大しては見たけれど、これが何かはわかりません。恵比寿のガーデンプレースにあるんでしょう??
う~ん、わからないわ~~。答えが楽しみです♪
チェ・ジウ。。。聞いたことあるような名前ですが、他にも何かに出演しました?(なんて言っても、韓国作品は、かの有名な「冬のソナタ」しかしらないけれど。。。)
韓国のレストランって、大好きなのですよ!15年ほど前住んでいたチェサピークから北上したニューポートニューズという街に、とっても美味しいお店があったのです。
ところで、この・シャンパンゴールドのメッシュのバッグ♪ カッコいいですね~。
和栗モンブランもおいしそう。日本で甘さ控えめっていうことは、かなりのノンシュガーなのですね~^^
クイズ、写真を拡大しては見たけれど、これが何かはわかりません。恵比寿のガーデンプレースにあるんでしょう??
う~ん、わからないわ~~。答えが楽しみです♪
たまらなくおいしそう
たまらんとですぅ~~こういう系大好きデス!
こういう本格韓国料理店、行ったことがないので・・・今度名古屋のヨン様のお店に行って、本場の味を体験してきたいと思います。
ここんとこ、再放送で1、リターンズと見ていたけど・・・わかりませんでした。お~~ここが、あの・・・ほぉ~~~
こういう本格韓国料理店、行ったことがないので・・・今度名古屋のヨン様のお店に行って、本場の味を体験してきたいと思います。
ここんとこ、再放送で1、リターンズと見ていたけど・・・わかりませんでした。お~~ここが、あの・・・ほぉ~~~
珍しく日中のレスですよん(笑)
【しーちゃんへ】
お~、その高笑い欲しかった、ナイスリアクション
先月、花男のイベントあったみたいなの↓
http://blog.hanadan-final.jp/index.php?UID=1219372879
神尾さんの「キャットストリート」知ってる?
http://www.nhk.or.jp/drama8/
私は、親世代の視点で観させて貰ってます
かばん、おばさんだから許してね(笑)
【メギーさんへ】
ニューポートニューズって、少し難しい地名だぁ
その土地にいらした時、やはり良く通われた?
(私なら、アジア系の味を求めてちょくちょく行ってしまいそう・笑)
チェ・ジウは、正に「冬のソナタ」の主人公ユジン役の女優さん
日本のドラマ初出演作品が、「輪舞曲 ロンド」で、その撮影用に用意されたお店が、このチャメ(川崎の溝の口店)
問題わかりにくかったでしょ?申し訳ない。。。
「花より男子(ダンゴと読ませる)」という人気漫画のテレビ化で使われた撮影現場の一部なの~
主人公の財閥御曹司の道明寺が「恵比寿ガーデンプレイス時計広場1時」というセリフで意中のつくしを誘ったデートスポットがココ
映画化により、更にスゴイ人気
和栗モンブラン、今の時期は宮崎県産の早生栗を使っているそうで、美味でした
【mayuiさんへ】
画像喜んで貰えて、嬉しいわぁ~
本当に堪らない美味しさでしたゎ。。。ズルッ
ヨン様のお店は、とっても高いみたいよぉ~
白金のお店(こちらが「高矢禮 ゴシレ」の1号店)も、高いから無理だと話題に上ったばかり
恵比寿の帰りに、友人2人は、同じく白金にあるPARK BOFのカフェの方に寄り道して帰ったと行っていたけれど、コーヒー+お土産で2千円だったとか・・・
もしかしたらイイお店見つかるかも、チェックしてみて↓
http://korea.tabelog.com/aichi/area/A2301-0/
お~、その高笑い欲しかった、ナイスリアクション

先月、花男のイベントあったみたいなの↓
http://blog.hanadan-final.jp/index.php?UID=1219372879
神尾さんの「キャットストリート」知ってる?
http://www.nhk.or.jp/drama8/
私は、親世代の視点で観させて貰ってます

かばん、おばさんだから許してね(笑)
【メギーさんへ】
ニューポートニューズって、少し難しい地名だぁ

その土地にいらした時、やはり良く通われた?
(私なら、アジア系の味を求めてちょくちょく行ってしまいそう・笑)
チェ・ジウは、正に「冬のソナタ」の主人公ユジン役の女優さん

日本のドラマ初出演作品が、「輪舞曲 ロンド」で、その撮影用に用意されたお店が、このチャメ(川崎の溝の口店)

問題わかりにくかったでしょ?申し訳ない。。。
「花より男子(ダンゴと読ませる)」という人気漫画のテレビ化で使われた撮影現場の一部なの~
主人公の財閥御曹司の道明寺が「恵比寿ガーデンプレイス時計広場1時」というセリフで意中のつくしを誘ったデートスポットがココ

映画化により、更にスゴイ人気

和栗モンブラン、今の時期は宮崎県産の早生栗を使っているそうで、美味でした

【mayuiさんへ】
画像喜んで貰えて、嬉しいわぁ~

本当に堪らない美味しさでしたゎ。。。ズルッ
ヨン様のお店は、とっても高いみたいよぉ~

白金のお店(こちらが「高矢禮 ゴシレ」の1号店)も、高いから無理だと話題に上ったばかり

恵比寿の帰りに、友人2人は、同じく白金にあるPARK BOFのカフェの方に寄り道して帰ったと行っていたけれど、コーヒー+お土産で2千円だったとか・・・
もしかしたらイイお店見つかるかも、チェックしてみて↓
http://korea.tabelog.com/aichi/area/A2301-0/
No title
昨日のコメが消えてしまったようなので、再び。
このお店よさそうですね~。
BIANより美味しいの? 最近は東京純豆腐ばかりいってますが
ここも試してみたいわ(^O^)/
モンブランも気になるけど、このバッグ欲しい!!
このお店よさそうですね~。
BIANより美味しいの? 最近は東京純豆腐ばかりいってますが
ここも試してみたいわ(^O^)/
モンブランも気になるけど、このバッグ欲しい!!
【プリンさんへ】
あら、コメント消えてた?
どうしたのかしら、再びありがとうね~
>BIANより美味しいの?
より現地に近いというか野趣溢れるというか、ワイルドさでは上いくかも(笑)
ラ・プレシューズ、ランチも美味しそうだったゎ♪
機会があれば、ガレット頂いてみようかなぁと思ってます


どうしたのかしら、再びありがとうね~
>BIANより美味しいの?
より現地に近いというか野趣溢れるというか、ワイルドさでは上いくかも(笑)
ラ・プレシューズ、ランチも美味しそうだったゎ♪
機会があれば、ガレット頂いてみようかなぁと思ってます




No title
チャメ・・ここのスンドゥブチゲはサイコーですよね。
というのも、溝の口駅が最寄駅なため、よく食べにいっていたんですよ。撮影に来ていた、チェジウも竹ノ内君も見かけた友人は、いまだに武勇伝を語っていますよ。
ドラマ終了後2年くらいはあったのに、去年末かな?気がついた時には、焼き肉屋さんに変わっていたんです。
チャメは、牛角を経営している会社がやっていましたから。
でも恵比寿店はまだあるんですね~
忘れられない味だもの。ちょっと足を延ばしてみようかな。
しかし、圧巻の恵比寿レポですね。バッグがとっても素敵ですね。
というのも、溝の口駅が最寄駅なため、よく食べにいっていたんですよ。撮影に来ていた、チェジウも竹ノ内君も見かけた友人は、いまだに武勇伝を語っていますよ。
ドラマ終了後2年くらいはあったのに、去年末かな?気がついた時には、焼き肉屋さんに変わっていたんです。
チャメは、牛角を経営している会社がやっていましたから。
でも恵比寿店はまだあるんですね~
忘れられない味だもの。ちょっと足を延ばしてみようかな。
しかし、圧巻の恵比寿レポですね。バッグがとっても素敵ですね。
ご丁寧にありがとうございます
わざわざ名古屋の情報調べてくださって、ありがとうございます。ほんっと、RENEさんやさしぃ~~
ホントだっヨン様のお店、高級だっ。白金のお店のHP見ました。うん、それより、家庭料理がいいな。ご紹介のサイトでさがしてみます!ありとうございました。

ホントだっヨン様のお店、高級だっ。白金のお店のHP見ました。うん、それより、家庭料理がいいな。ご紹介のサイトでさがしてみます!ありとうございました。
おいしそ~
チャメ・・・
お店の前は通ったことがあったのですが チェ・ジウさんのお店なんだ~
知りませんでした~
本格的で おいしそうですね!
恵比寿は 花男の聖地なのですね~~
OL時代 恵比寿に通勤していました~
いまでは ただただ 懐かしく、眩しく見えます~

お店の前は通ったことがあったのですが チェ・ジウさんのお店なんだ~
知りませんでした~
本格的で おいしそうですね!
恵比寿は 花男の聖地なのですね~~
OL時代 恵比寿に通勤していました~
いまでは ただただ 懐かしく、眩しく見えます~



こんばんは~♪
【まつりかさんへ】
そっかぁ、お近くだものねぇ~
ご友人の武勇伝のくだり、私、ちょっと笑えないかも(ついついね・笑)
チャメが、牛角の傘下にあったとは、知らなかった!
恵比寿店も、そんなに広くはないけれど、それがまたあの店らしいというかイイ感じよね
恵比寿、なんだか久しぶりだったんで、人目もはばからずバシャバシャとやっちゃいました
【mayuiさんへ】
いえいえ~おせっかいおばさん登場
でも、ヨン様プロデュースというだけで、あんなに高くなるのは、ちょっとね・・・夜はもう眩暈しそうな感じでしょ?
私も、家庭料理の方が断然好み、お財布的にも(笑)
【スノーパンダさんへ】
そうだった、恵比寿まで通ってらしたのよねぇ~
今回、裏通りも結構歩いたんだけど、アップダウンが意外に多くて、自転車とかだと大変かもしれないと思った(笑)
画を懐かしんで貰えて、よかったゎ~♪
周りの目をきにせず撮った甲斐がありました
そっかぁ、お近くだものねぇ~
ご友人の武勇伝のくだり、私、ちょっと笑えないかも(ついついね・笑)
チャメが、牛角の傘下にあったとは、知らなかった!
恵比寿店も、そんなに広くはないけれど、それがまたあの店らしいというかイイ感じよね

恵比寿、なんだか久しぶりだったんで、人目もはばからずバシャバシャとやっちゃいました

【mayuiさんへ】
いえいえ~おせっかいおばさん登場

でも、ヨン様プロデュースというだけで、あんなに高くなるのは、ちょっとね・・・夜はもう眩暈しそうな感じでしょ?
私も、家庭料理の方が断然好み、お財布的にも(笑)
【スノーパンダさんへ】
そうだった、恵比寿まで通ってらしたのよねぇ~
今回、裏通りも結構歩いたんだけど、アップダウンが意外に多くて、自転車とかだと大変かもしれないと思った(笑)
画を懐かしんで貰えて、よかったゎ~♪
周りの目をきにせず撮った甲斐がありました

Comment Form
Trackback
| HOME |
いいですね、いいえすねぇ!!
花より団子でしたか!!
続きをよんだら美味しそうなケーキとか、綺麗な写真がいっぱい!
盛りだくさんですねぇ~
かばん、派手ですね~☆.。*・°こうじゃないとっ!!すてきっっ