| HOME |
バタークリームに初挑戦
7月のお題は「ガトーモカ」

今回は、イタリアンメレンゲを使ってバタークリームに挑戦しました。正確な温度が成功の鍵となるので、製菓用の長~い温度計も登場して理科の実験さながらでした(笑)
先生のレシピは公開出来ませんが、RENE御用達のクオカ(お菓子材料の専門店*サイドバーの「お役立ちサイト」にも貼ってます)の解説をご参照ください。こちらからどうぞ~
バタークリームは、バターとお砂糖の塊なので
少々怖かったりもしますが、生クリームに比べて形成しやすいですし、夏場は冷蔵庫で冷やし固めるとしっかりするので、持ち運びやすいという利点もあります。スポンジ☆クリーム共にコーヒー風味なので、大人な感じのケーキに仕上がりました。
トッピングは、チョコビーンズと砕いたピスタチオでお上品に…ラップフィルムをするとまるで市販品のようでは?…!?(自画自賛タイプゆえお許しを
)
今日(正確には金曜)、友人からキュートなクッキーをプレゼントされました。ほらっ、見てみて~♪
馬場のぼるさんのねこちゃんモチーフ
中野の黒ぱん屋さんの商品なんですって。
11ぴきのねこ
馬場 のぼる (1967/04)
こぐま社
この商品の詳細を見る
そして、こちらのデカプリン(直径15cm)は、大好きな新宿高野のモノです。先週末家族で奪い合いながら食べました(笑)
店先に並んでいるフルーツの数々、美味しそうだけれど高すぎて手が出ない・・・そこで、たまにフルーティーなスイーツを頂くのが楽しみなんです。どれも果物をフンダンに使っているので、大満足♪ 他には果物を感じられるチョコレートボールやグミ・キャンディーなどもオススメ~ 勿論、コンフィチュールや紅茶も根強い人気です

今回は、イタリアンメレンゲを使ってバタークリームに挑戦しました。正確な温度が成功の鍵となるので、製菓用の長~い温度計も登場して理科の実験さながらでした(笑)
先生のレシピは公開出来ませんが、RENE御用達のクオカ(お菓子材料の専門店*サイドバーの「お役立ちサイト」にも貼ってます)の解説をご参照ください。こちらからどうぞ~
バタークリームは、バターとお砂糖の塊なので

トッピングは、チョコビーンズと砕いたピスタチオでお上品に…ラップフィルムをするとまるで市販品のようでは?…!?(自画自賛タイプゆえお許しを


馬場のぼるさんのねこちゃんモチーフ

中野の黒ぱん屋さんの商品なんですって。
11ぴきのねこ
馬場 のぼる (1967/04)
こぐま社
この商品の詳細を見る

店先に並んでいるフルーツの数々、美味しそうだけれど高すぎて手が出ない・・・そこで、たまにフルーティーなスイーツを頂くのが楽しみなんです。どれも果物をフンダンに使っているので、大満足♪ 他には果物を感じられるチョコレートボールやグミ・キャンディーなどもオススメ~ 勿論、コンフィチュールや紅茶も根強い人気です

- 関連記事
-
- 子どもケーキ教室
- バタークリームに初挑戦
- ヨーグルトムースのケーキ
<<手づくり味噌、完成~! | ホーム | 噂のドーナツ>>
Comments
【ももリンさんへ】
いつも温かい言葉をありがとう、ももリンさん
ガトーモカは、見た目も味も大人向けのケーキで、小学生の娘には食べることが出来ませんでした。
コーヒーのお好きな方には、堪らないお味かと。。。私はコーヒー党です♪
タカノのプリン、野口英世+αといったところです(笑)
フルーツ三昧のスイーツの人気は高いですが、ここタカノに関してはリーズナブルな方かと思います。
カフェコムサやキルフェボンの大体半額位で1ピース頂けちゃいます。
機会があれば、春先のあまおう(苺)フレーズやロワイヤル召し上がってみてください・・・スポンジや生クリームは普通ですが、とにかく
ヤバイです(笑)
いつも温かい言葉をありがとう、ももリンさん

ガトーモカは、見た目も味も大人向けのケーキで、小学生の娘には食べることが出来ませんでした。
コーヒーのお好きな方には、堪らないお味かと。。。私はコーヒー党です♪
タカノのプリン、野口英世+αといったところです(笑)
フルーツ三昧のスイーツの人気は高いですが、ここタカノに関してはリーズナブルな方かと思います。
カフェコムサやキルフェボンの大体半額位で1ピース頂けちゃいます。
機会があれば、春先のあまおう(苺)フレーズやロワイヤル召し上がってみてください・・・スポンジや生クリームは普通ですが、とにかく

いつもホレボレ
いつもRENEさんのケーキには、惚れ惚れしてしまいます。
はぁ~。 (ホレボレため息)
本当に市販品のようで、それ以上の上品さが感じられます。
11ぴきのねこクッキー、かわいい~!
こちらは市販品なのですね。
はぁ~。 (ホレボレため息)
本当に市販品のようで、それ以上の上品さが感じられます。
11ぴきのねこクッキー、かわいい~!
こちらは市販品なのですね。
うぉ!
美味しそう!!食べる!食べる!(手を挙げてみた)
11匹のねこ!
すごい!これ!お店の人、絵本好きかなぁ、おもしろい。
以前 教えてもらった グリム童話の本、6巻、読みました!
絵本では要約してあった部分が判明してすっきりしましたよ。簡単な本ですっと読めてありがたい。
意外とグリム童話って知ってるもんですね。息子が大きくなったら この本、読んであげようと思います!
美味しそう!!食べる!食べる!(手を挙げてみた)
11匹のねこ!
すごい!これ!お店の人、絵本好きかなぁ、おもしろい。
以前 教えてもらった グリム童話の本、6巻、読みました!
絵本では要約してあった部分が判明してすっきりしましたよ。簡単な本ですっと読めてありがたい。
意外とグリム童話って知ってるもんですね。息子が大きくなったら この本、読んであげようと思います!
以前は甘いものを全く食べなかったんですが、気がつくと最近ケーキとかチョコレート等、甘いものを好んで食べるようになったのは歳のせいですかね?周りの同世代は同じ事言っていました。写っているケーキ、やたら食べたくなりますね。自家製は絶対に美味しいでしょうね!
【kanelさんへ】
惚れ惚れ?うぅ、嬉しい~ありがとう!
スポンジを4段重ねて、間にバタークリームをサンド…美味しいはずです(笑)
6等分するのもだけれど、フィルムでラップするのも至難の業、今回も勉強になりました。
少し余ったクリームを先生が持たせてくれたので、翌朝パンに塗って食べてみたら、これまた美味しかった
のぼるクッキー(勝手に銘々・笑)は、厚みも大きさも充分で、どっしりタイプ。
今度、きなこクッキーも動物型で抜いてみようかなぁと思いました♪
【しーちゃんへ】
手挙げてくれて、ありがとう~!
これは、大人を満足させてくれる渋い味わいのケーキでした
クッキー、かわいいネコ型分けて欲しいなぁ・・・そうね、きっと絵本好きに違いない。
早速、グリム読んでくれたの?
紹介した本を手に取って貰えて、嬉しいわ。
もう少し大きくなったら、是非坊やに読み聞かせてあげてください!
【クリエイトさんへ】
そうですねぇ、年齢と共に食べ物の趣味は少しかわるかもしれませんねぇ~
私は、益々エスニックに走る傾向がありますが(笑)
市販のモノのような派手さはないけれど、とても優しい味がします、自家製の
。
生クリームと違って、少し懐かしい味がしましたよ、バタークリーム・・・ピンクのバラの花とかのトッピングとか懐かしくありませんか?
惚れ惚れ?うぅ、嬉しい~ありがとう!
スポンジを4段重ねて、間にバタークリームをサンド…美味しいはずです(笑)
6等分するのもだけれど、フィルムでラップするのも至難の業、今回も勉強になりました。
少し余ったクリームを先生が持たせてくれたので、翌朝パンに塗って食べてみたら、これまた美味しかった

のぼるクッキー(勝手に銘々・笑)は、厚みも大きさも充分で、どっしりタイプ。
今度、きなこクッキーも動物型で抜いてみようかなぁと思いました♪
【しーちゃんへ】
手挙げてくれて、ありがとう~!
これは、大人を満足させてくれる渋い味わいのケーキでした

クッキー、かわいいネコ型分けて欲しいなぁ・・・そうね、きっと絵本好きに違いない。
早速、グリム読んでくれたの?
紹介した本を手に取って貰えて、嬉しいわ。
もう少し大きくなったら、是非坊やに読み聞かせてあげてください!
【クリエイトさんへ】
そうですねぇ、年齢と共に食べ物の趣味は少しかわるかもしれませんねぇ~
私は、益々エスニックに走る傾向がありますが(笑)
市販のモノのような派手さはないけれど、とても優しい味がします、自家製の

生クリームと違って、少し懐かしい味がしましたよ、バタークリーム・・・ピンクのバラの花とかのトッピングとか懐かしくありませんか?
Comment Form
Trackback
| HOME |
7月のケーキはとても高級に見えますね!
上手くラップすれば、市販品にも勝ちますよ^^
ま~デカプリン高価て、かなりお高い?
沢山フルーツが乗り体にも優しいですね^^
う~んこれもパクリとお口に入れたいです