| HOME |
自転車の鍵が…

数日前に、自転車に乗ろうと思ったら、何かがおかしい…???ん?何?あらぁ~、鍵が壊れてる~!!
駐輪しているマンションの自転車置き場は、2段式の収納庫でRENEは上げ下ろしの少し面倒臭い上段を利用しています。
なのに、何故?このように見事に留め具と本体がスッパリ壊れて切れちゃってるんでしょう…謎は深まるばかりなり。
駅の有料自転車置き場にも、良く駐輪するけれど、先週停めた時には、こんなことにはなっていなかったしなぁ。
でも、こんな状態のままで使い続けてます(汗)
先週、寸でのところで自動車事故に巻き込まれそうになったばかりなのに…この件については、また別の機会に記事にしたいと思います。
一台前の車まで、事故となったちょっと怖い体験をしたRENEでした…くわばら、くわばら…
<<友人からの写メール | ホーム | モカザーネトルテ>>
Comments
コメントありがとう
【虹色うさぎさんへ】
祝・デジカメ
でびゅ~♪
今、ハンドメイド品の画像見てきました
丁寧に作られているし、何より重宝しそう。。。
リングを使うのも、素敵なアイディアですねぇ^^
そうですか、乱歩は三重のご出身なんだぁ。
池袋のは、どうも知る人ぞ知るスポットらしいです(笑)
いつになるかわかりませんが、詣でた際には一番に報告しますね♪
自転車の鍵は、明らかに力が加わっています…ホント残念です
祝・デジカメ

今、ハンドメイド品の画像見てきました

丁寧に作られているし、何より重宝しそう。。。
リングを使うのも、素敵なアイディアですねぇ^^
そうですか、乱歩は三重のご出身なんだぁ。
池袋のは、どうも知る人ぞ知るスポットらしいです(笑)
いつになるかわかりませんが、詣でた際には一番に報告しますね♪
自転車の鍵は、明らかに力が加わっています…ホント残念です

Comment Form
Trackback
| HOME |
コメントありがとうございました。
事故に巻き込まれなくて良かったですね。
私もこの頃、思いがけないことで腕を痛めたり、もう少しで道路で転びそうになったり(転んでいたらかなり危ない状況でした。)してました。
それにしても自転車も、なんかいやな感じですね。自然劣化とは思えないようですし。気をつけて下さいね。
乱歩は三重県生まれなので、池袋にあるのは、生家ではないと思います。昭和9年から住み続けていたお宅だと思います。有名な土蔵の中にはたくさんの蔵書があったそうで、すぐにでも見に行けそうなRENEさんが、うらやましいです。
私も行ってみたい・・・。
ところで私もやっと、今日の記事でデジカメデビューしました。
良かったらのぞいてみて下さいね。
それではまた。