| HOME |
鶏のハツを使って

【材料】 鶏のハツ 200g
ササミ 200g
ニラ 一把
大豆もやし 1/2袋
塩・コショウ・酒 適宜
にんにく・しょうが 多め
①最初に、香味油(にんにく・しょうがの香りを移す)で、ハツにしっかり火を入れる。
②その他の材料を入れて軽く炒めたら、塩・コショウ・酒で味を整える。
(塩は、出来れば旨味成分の多い天然の物を使ってください)
夏から秋にかけて、葉しょうがを良く頂きます。
お味噌とマヨネーズを半々で合わせたソースが、辛味を和らげてくれますが、子どもには、一応きゅうりも用意します。
今日は、赤みそを使いましたが、白でも麹でももろみでも、何でも良いです。お好みで、柚子こしょうや柑橘類を加えても美味しくなります。


市価が高めだったので見合わせていましたが、今日は少し安くなっていたので買ってみたんですけど、凄く美味しかった

生で頂くのが、一番好きです♪
- 関連記事
-
- さんまの炊き込みご飯
- 鶏のハツを使って
- カッテージチーズ&クリームチーズ
<<『魔女図鑑』 | ホーム | カッテージチーズ&クリームチーズ>>
Comments
鉄分万歳(^.^)φ
【ulalaさんへ】
まぁ、レバー好き?
マトちゃん&レバー、共通項が増えました(笑)
レバーは、調理したことないという方が周りには多くて、少し寂しい気がしていました…。
ulalaさんのコメントに励まされたわ、ありがとう!
私、豚レバーも好きです。
スモークやパテなどは、豚の方が断然味が良いと思う。
子も食べるため癖の少ない鶏を選んでいましたが、大人的にはレバーオンリーの方が美味しいかなぁ~
このハツは、焼き鳥ほどコリコリではなくて、お酒を多めに入れるせいか、ふっくら固め?といったところ。
次回は、ハツだけにして欲しいと子どもからリクエストを受けたので、ヤッホ~と母は小躍りしたのでした
まぁ、レバー好き?
マトちゃん&レバー、共通項が増えました(笑)
レバーは、調理したことないという方が周りには多くて、少し寂しい気がしていました…。

私、豚レバーも好きです。
スモークやパテなどは、豚の方が断然味が良いと思う。
子も食べるため癖の少ない鶏を選んでいましたが、大人的にはレバーオンリーの方が美味しいかなぁ~
このハツは、焼き鳥ほどコリコリではなくて、お酒を多めに入れるせいか、ふっくら固め?といったところ。
次回は、ハツだけにして欲しいと子どもからリクエストを受けたので、ヤッホ~と母は小躍りしたのでした


さすが
違いのわかるお子sanですね(^◇^)
お誕生日にロックウェルの手帳を望まれるなんて、
なんとセンスの良い娘さんだろ~と感心!?していたので、
さすがですッ***
きっとお母samaの影響、大ですネ(^_-)
仲良し母娘万歳♪
お誕生日にロックウェルの手帳を望まれるなんて、
なんとセンスの良い娘さんだろ~と感心!?していたので、
さすがですッ***
きっとお母samaの影響、大ですネ(^_-)
仲良し母娘万歳♪
【ulalaさんへ】
照れテレtel…?笑
長女は、大分ぼ~っとした娘なんですよ。
少し天然なところがあると言われています。
ロックウェル相当好きなようで、未だに文字を書き込むのに緊張するんですって。
「何かに強く魅せられたりする気持ち、大切にしてね!」って感じで見守りモードの母です
照れテレtel…?笑
長女は、大分ぼ~っとした娘なんですよ。
少し天然なところがあると言われています。
ロックウェル相当好きなようで、未だに文字を書き込むのに緊張するんですって。
「何かに強く魅せられたりする気持ち、大切にしてね!」って感じで見守りモードの母です

Comment Form
Trackback
| HOME |
食材としては、歯ごたえを楽しむ料理になりますね。
ササミが入るからちょうどイイ具合ですか?
私はレバー好きなので、焼き鳥でも一番最初に頼みます( ̄w ̄)φ
小さい頃から我が家では、レバニラといえば豚レバーでした。
その影響か!?レバーに鶏や牛があることに気付いたのは随分大きくなってからで、焼き鳥のレバーもずーっとブーさんだと思っておりました。
(・○○・ )ブヒ?